新着情報

台風14号に関するお知らせ。

大型の台風14号は、18日九州に上陸し北上、日本各地に被害をもたらしました。被害を受けられた皆様に心より御見舞い申し上げます。一日も早い復旧復興を御祈り申し上げます。

弊社農場のある熊本空港周辺(益城町)では、最大瞬間風速38.1メートルを記録しました。強風に備えて事前に剥した旧型ハウス140棟のビニールの張り直しを急ピッチで終え、出荷量の回復に向けて社員一丸となり取り組んでまいります。

20220926-news-p1

ちょっと横から果実堂のレシピ㉜

バジルソースが決め手《タコとジャガイモのベビーリーフサラダ》

ミネラル豊富な数種類の幼葉をミックスした果実堂のベビーリーフと、今日はどの食材を組み合わせようかな♪とお料理を楽しんで欲しい!
今日は、高タンパク質なタコと旬を迎えるホクホクじゃがいもを使って、バジルかおるベビーリーフサラダにしましょう。

●材料●

果実堂ベビーリーフ…30g
茹でタコ…50g
ジャガイモ…1個
バジルソース…適量
パルメザンチーズ…適量

●作り方●

①ジャガイモは皮をむき一口大に切り電子レンジでチンする。茹でタコは一口大に切る
②タコとジャガイモをバジルソースであえる
③果実堂ベビーリーフをサッと洗って水を切る
④お皿に盛り付けてパルメザンチーズをかけたら完成!

★ポイント★ 冷製パスタと合わせてもGOOD♬

2209-recipe32

ちょっと横からレシピまとめはこちら ⇒ https://www.kajitsudo.com/category/news/newsrelease/recipe

私のイチオシ熊本⑪

熊本の魅力をもっと知ってもらいたい!果実堂の社員がおすすめスポットを紹介します。

第11回目は栽培管理部の中尾勝次郎さんおすすめ南小国町の『押戸石の丘』です。

阿蘇外輪山の草原の丘(標高845m)に大小数百個の石群があります。その中で高さ5.5m、周囲15.3mの最大の石が通称「押戸石」(おしといし)と呼ばれ、不思議な磁気を発しています。鬼のお手玉だったという言い伝えもあります。

他にもシュメール文字が刻まれた「鏡石」や、嘘つきがこの間を通ると挟まれると言い伝えられる「はさみ石」など、謎を秘めた石たちと大自然を楽しめます。

中尾さん「360度見渡せる絶景に感動。さらに不思議なパワーを感じる場所です。特に古代シュメール人の文字が何故この地に記されたか解明できない謎も実に面白い。私のイチオシ熊本です!」

220905-news-p1

押戸石の丘【公式】⇒ https://oshitoishi.net/