2022.02.08 土壌のスペシャリスト。 果実堂グループでは健康な土壌を保つために、年2回、全830棟の土壌分析を行い1棟1棟に“処方箋”を出し、適切な量で適切な養分を施肥します。農業で土壌づくりは欠かすことができません。このたび、若手社員がより土壌の知識を深めたいと、一般社団法人日本土壌協会主催「土壌医検定試験」に挑戦します。貪欲に学ぶ姿勢は技術の裏付けへ繋がります。
2022.01.31 寒サニモマケズ。 耐候性に優れベビーリーフ生産年間14毛作を可能にする『高瀬式高機能ビニールハウス』の新設・建替えが進み、グループ全体で372棟となりました。阿蘇山の麓の益城圃場は、冬場の気温が氷点下になるなか寒サニモマケズ、ほうれん草やルッコラ、ビートやミズナの赤ちゃん葉っぱはすくすく成長中です!
2022.01.24 三重県うれしの農園で“初”パート永年勤続表彰。 果実堂グループでは、長年に渡り誠実に勤務されたパート社員の皆さんに敬意を表し「永年勤続表彰」を行っています。初出荷から5年を迎えるうれしの農園でも、設立当初から共に歩み支えて頂いた2人のパートさんが“初”となる「永年勤続表彰」を受賞されました。これまで有難うございました。そして今後とも末永く宜しくお願い申し上げます。
2021.12.27 果実堂の2021年を振り返る 早くも年の瀬になりました。新着情報から今年の果実堂グループの出来事を振り返ってみましょう。1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月2022年が皆様にとって良い一年になりますように。