新着情報

ちょっと横から果実堂のレシピ⑭

大豆・大豆・大豆!?《発芽大豆の味噌チーズ焼き》

イソフラボンたっぷりの発芽大豆〈大豆スプラウト〉と厚揚げを味噌であえてチーズをトッピング。発芽大豆と味噌の相性は言うまでもなくGOOD!お子様にもおつまみにも大人気!

●材料●

発芽大豆〈大豆スプラウト〉…1袋
厚揚げ…1/2枚
ピザチーズ…おこのみ
餃子の皮…15枚
味噌…大さじ2
みりん…大さじ2

●作り方●

①発芽大豆と厚揚げ、味噌、みりんをあえる。
②器状にした餃子の皮に①をのせ、チーズをかける。
③トースターで7分くらい焼くとできあがり!

★ポイント★トースターで焼くときは焦がさないよう時間を調整しましょう。

1809-recipe14

ちょっと横から果実堂のレシピ⑬

レンジで簡単!?《発芽大豆キーマカレー》

子供から大人まで皆さん大好きなカレーライスに「果実堂の発芽大豆」をプラスして、“栄養満点”でボリューミーな夏カレーにアレンジしましょう!

●材料●

レトルトカレー…1人前
おいしい発芽大豆…50g
ひき肉…100g
塩コショウ・醤油…おこのみ
果実堂のベビーリーフ…おこのみ

●作り方●

①耐熱用容器に材料(レトルトカレー、発芽大豆、ひき肉)を入れ混ぜる。
②電子レンジで700wで4分温める。
③ごはんにかけて、ベビーリーフを添えたらできあがり!

★ポイント★固形のカレールウと水を使うとより本格的な仕上がりに♪その場合はレンジの間で数回混ぜて下さい。

20180606-recipe12

ちょっと横から果実堂のレシピ⑫

3月に入り春の足音が聞こえてきました♪ 活動的になるこの季節にぴったりのベビーリーフレシピのご紹介です。

健康維持に欠かせないミネラルが豊富な〈果実堂ベビーリーフ〉とこれから旬を迎える〈熊本県産トマト〉のペペロンチーノはいかがでしょうか?

トマトのビタミンCとベビーリーフのミネラルは相乗効果があるんですよ!

さっと作れて食卓をぱっと華やかにする一品です。

1803-recipe12

≪ベビーリーフとトマトのペペロンチーノ 材料≫
果実堂のベビーリーフ
☆熊本県産トマト ☆ベーコン ☆ニンニク ☆スパゲッティ
☆オリーブオイル ☆調味料(塩、こしょう)

ちょっと横から果実堂のレシピ⑪

先月14,000人を超えるランナーが参加した「福岡マラソン2017」で、ランナーの皆様に提供し大好評だった「果実堂発芽大豆のゼリー寄せ『ソイチャージ』」。

この『ソイチャージ』は、中村学園大学フードマネジメント学科の生徒さんが考案し開発されたレシピなんですが、どんなものだったのか??気になりますよね♪

皆さまの熱い声にお応えして、レシピをご紹介致します。
簡単なのに、オシャレで美味しく栄養満点。是非お試しください!!

 

(「福岡マラソン2017」ニュースリリースはこちら⇒2017/11/15「福岡マラソン2017」に果実堂発芽大豆で応援しました!!

1712-recipe11

≪果実堂発芽大豆のゼリー寄せ『ソイチャージ』 材料≫
やわらか食感 サラダ大豆
☆ミニトマト ☆パセリ ☆ゼラチンパウダー ☆調味料

ちょっと横から果実堂のレシピ⑩

芸術の秋、読書の秋、スポーツの秋…いやいや、なんといっても食欲の秋でしょう!?

さつまいも、ニンジン、栗、リンゴなどなど、秋の旬の野菜や果物ともイソフラボンたっぷりの果実堂〈発芽大豆〉は相性ぴったりです。
今回はやわらかタイプの〈サラダ大豆〉とさつまいも、ニンジンが主役の甘辛炒めです。

1709-recipe10

≪発芽大豆とさつまいもとニンジンの甘辛炒め 材料≫
やわらか食感 サラダ大豆
☆さつまいも ☆にんじん ☆片栗粉 ☆サラダ油 ☆調味料(醤油、砂糖、酢)