国内製油大手 辻製油様との合弁会社「うれしの農園」(三重県松阪市)は、初出荷から今日で5周年を迎えます。
ベビーリーフ農場は当初2haからスタートし現在は6haまで拡大、パッキング工場では生産ラインを増設し1日1万パックを全国に出荷する拠点へと成長しました。
2019年に有機JAS認証、2020年にGLOBAL G.A.Pを取得し、これからも安全安心なベビーリーフを全国の皆様にお届けしてまいります。
お問い合わせ
熊本の魅力をもっと知ってもらいたい!果実堂の社員がおすすめスポットを紹介します。
第8回目は、栽培管理部の二宮珠美さんおすすめ『耳の神様』です。
果実堂の農場がある県北の和水町に「耳の神様」は祭られています。肥後国衆一揆で柳川軍の武将 柳川由布大炊助は、耳が不自由なため家来の声が届かず、敵に胸を射抜かれて討死しました。その後墓を造り耳の通りがいいようにと“火吹き竹”が供えられ耳疾の神として信仰されています。
二宮さん「竹林の山道を進むと耳の神様がおられます。和水町には他にも手足の神様や命の神様など、体にまつわる“八つの神様”が祭られていることでも有名です。」
もっと、もーっと!くまもっと。⇒ https://kumamoto.guide/spots/detail/12080