熊本の魅力をもっと知ってもらいたい!果実堂の社員がおすすめスポットを紹介します。
第14回は業務推進センターの塚口さんおすすめ熊本市西区『霊巌洞(れいげんどう)・五百羅漢(ごひゃくらかん)』です。
『霊巌洞』は、岩戸観音の名で知られる観音像が千数百年の昔より安置され、宮本武蔵が晩年5年間ここにこもり五輪書を著したことでも有名です。付近の斜面に散在する『五百羅漢』の石像は、24年の歳月を費やして造立し奉納されたもので、笑い、喜び、怒りと、さまざまな表情をしています。
塚口「熊本県民から親しまれている金峰山へ登山の際、足を延ばして訪れました。神秘的で非日常的な時間を過ごしました。私のイチオシ熊本です!」
ここに来るね、くまもと。霊巌洞・五百羅漢(雲巌禅寺)
⇒https://kumamoto-guide.jp/spots/detail/109